タイトルロゴ

Get the flash player here: http://www.adobe.com/flashplayer

スライドショー 15枚(写真をクリックすると次を表示、下辺にマウスカーソルを合わせるとサムネイルを表示します)

旧 三川電鉄変電所
現 サンデン本社屋

概要

西原駅付近で地上レベルに下りた三池炭鉱専用鉄道(三池鉄道)の本線は、四山駅を過ぎて再び築堤に上がって三池港ドックの東側を通っていた。その築堤は有明海沿岸道路の建設に伴い撤去されたため、本線の痕跡を見出すのは難しい。ドック周辺の支線・引き込み線の跡なら少しは見つかるかもしれないが、筆者はほとんど未調査である。

ところで、三池港の築港と同時期に四山発電所および同変電所が本線の築堤沿いに建設された。四山変電所は1909(明治42)年に三井鉱山が取得して三池鉄道の変電所となる。この年は三池港停車場構内で電気機関車の運用が始まり、1923(大正12)年に全線の電化が完了した。つまり、この変電所は三池鉄道が国内で早期に電化されたことを示す遺構なのである。なお、三井鉱山取得後の名称は三川変電所、三川配電所、三川電鉄変電所と変遷する。

三川電鉄変電所は1998(平成10)年に役目を終えると解体される予定だったが、変電設備のメンテナンスを行っていたサンデンという会社が建物を買い取り、本社屋にリノベーションした。

建物はレンガ造平屋建てで、切妻屋根が2列に並んでいる。外観よりも柱とアーチが連続する内部空間に見応えがある。

データ

住所:福岡県大牟田市新港町1-30
竣工:1909(明治42)年頃
撮影:2007年5月

リンク

LinkIcon九州ヘリテージ雑記帳旧三川電鉄変電所

参考文献

『筑後の近代化遺産』九州産業考古学会筑後調査班、弦書房

作成日:2013/1/31、最終更新日:同左

inserted by FC2 system