タイトルロゴ


スライドショー 15枚

田川炭鉱伊田坑 竪坑櫓

概要

伊田坑での竪坑開削は1905(明治38)年に着工し、第一竪坑櫓は1909(明治42)年に、第二竪坑櫓はその翌年に竣工した。閉山後、第一は現地に保存、第二は1971(昭和46)年に福岡県直方市の石炭記念館に移築保存されたが1992(平成4年)年に解体された。よって、第一竪坑櫓は田川炭鉱のみならず筑豊に現存する唯一の竪坑櫓である。

竪坑櫓は2基とも同じデザインで、高さ約28.4mの鉄骨造、形式はイギリス様式のバックステイ型、またはシングルステーヘッドフレームという。第一の部材はイギリスのアレクサンダー ファインドレー社で製作され、「LANARK SHIRE STEEL Co.」等の現地企業の刻印が入っている。櫓直下の竪坑の深さは第一が約314m、第二が349m。運搬の役割は第一が炭車専用、第二は炭車と人員の昇降併用。通気については第一が入気坑、第二が排気坑だった。

炭車や炭鉱夫を載せて竪坑を上下に動いていたケージ(エレベーターのカゴに相当)は2段式、つまり2階建てという大きなものだ。これも現地に保存されている。

データ

竣工:1909(明治42)年
撮影:2009(平成21)年12月

作成日:2010/6/6、最終更新日:2014/5/31

inserted by FC2 system